

久々に体調の良い休日と言うことで愛車のメンテナンス(ちなみにゴールデンウィークは9日あったが、風邪をこじらせ、ほとんど寝て過ごした最悪の連休だった)
今まで、乗ってきた車は比較的古い車が多く、いつも車体の錆には悩まされてきた。
錆てから修復するより、錆ないようにあらかじめ錆予防を施しておいた方が良いのは素人考えでも、あきらか。
錆が発生しやすいのは、タイヤハウスや下回りの金属の繋ぎ目や熔接部分、マフラー等が多い。
なので、ジャッキアップし下回りを徹底清掃。その後、防錆アンダーコートスプレーで隙間なく塗装。
マフラーもヤスリで錆を落とし、耐熱スプレーで塗装。
タイヤハウスも、タイヤを外し内側から徹底塗装。
ついでにボディも超艶耐久コーティングをした(2枚目画像を見ても、ボディの艶が良い感じ)
今まで、下回りはここまで徹底してやった事は無かったが、これだけやっておけば、だいぶボディ下回りの錆の進行は遅らせられるハズ!
と信じたい!
ちなみに半日作業だった(*^-^*)
スポンサーサイト
- 2012/05/20(日) 04:05:05|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
> 天空のカエルさんへ
コメントありがとうございます!
今のこのblogを開始した時は「シュタインズゲート」にハマっていたので、「よんぷら(仮)」の(仮)は「電話レンジ(仮)」の(仮)から、とって付けました(*^-^*)
意味的にも自然でしたし。
- 2012/05/21(月) 13:00:03 |
- URL |
- ば~る☆ #-
- [ 編集 ]
311の後、FunnyPlaceさんというば~るさんのお友達のページに、よんぷらが津波の被害を受けたという書き込みを発見しました。ば~るさん本人は無事だということでホッとしたのを覚えております。そしてこの一年数ヶ月、ぞうさんギターのトップページが更新されるのを夢見て日々チェックしていたのですが・・・。
ふと、よんぷらで検索するとよんぷら(仮)があるではないですか。電話レンジ(仮)的な!
今しがた壮絶な体験談も読ませて頂きました。
基本的に僕らを構成する主要素は「仕事」x「生活」x「ゲーム」の3つですから、「ゲーム」がかけてしまうとダメなんだ!ということを私も再認識致しました。
無理をせず、頑張って下さい!
- 2012/05/21(月) 10:09:00 |
- URL |
- 天空のカエル #K45BsI7Y
- [ 編集 ]
> 鮭さんへ
コメントありがとうございます!
なんとか、生きていました(хх)
いろいろ問題があるので本ホームページの方は
凍結状態が続きますが、こちらのblogをこまめに
更新したいと思っていますのでよろしくお願いします。
- 2012/05/21(月) 00:18:03 |
- URL |
- ば~る☆ #-
- [ 編集 ]
ああ・・・
「よんぷらの更新がとまって1年だけど、管理人さん生きてるのかな・・・」と思い、ググってみたらようやくここに辿り着きました。
最終更新が変わらないよんぷらのトップページを開き続ける日々にもついに終止符が打てた・・・
お元気なようで何よりです。
またよんぷらの更新が始まることを期待してます。
- 2012/05/20(日) 17:24:33 |
- URL |
- 鮭 #-
- [ 編集 ]